タヌキの引っ越し
ちょっとした梅雨の合間に、研究室裏でタヌキが仔タヌキを咥えて巣穴の引っ越しをしたようです。
他の5匹の仔タヌキは引っ越し済み。
はぐれた最後の一匹を親が一生懸命運びました。(※音でます)
2018.11.21
“顎顔面”の形成や“皮膚のしなやかさ”にコンドロイチン硫酸が重要であることの研究成果について
従来から,コンドロイチン硫酸は軟骨や手足の骨の形成に重要であることは指摘されていました。このたび,このコンドロイチン硫酸は,顎顔面・頭部の骨の形成や,皮膚のしなやかさにおいても重要であること,さらにこれらの組織・器官を支えるコラーゲンの発現や正しい配列に関わっており,細胞外の組織の形成に極めて大切であることを世界に先駆けて発見しました。詳細はこちらをご覧ください。